目元のお肌トラブル、美容液をつけて終わっていませんか?
2019.03.22
シワ
寺崎 友希 / Yuki Terasaki
こんにちは。
プリーズ寺崎友希です。
目をこすったりしていないのに目元のくすみやシワなど目元のお肌トラブル出ていませんか?
そんな時に見直していただきたいのは日頃のメイク落としの方法です。
クレンジング一本で全部のメイクを落としていますという方は必見です。
目元は他の皮膚と比べて約0.5mmと大変薄い部分です。
花びらほどの薄さです。
花びらを指の腹でこするとすぐに茶色く変色するように、目元もこするという摩擦で茶色く色素沈着しやすい部分なんです。日々のメイク落としでゴシゴシ目元のアイメイクを落としているとその摩擦が色素沈着やシワを作ってしまう要因となります。
さらにアイメイクの成分と、ファンデーションなどの成分は落としやすさも違ってきます。アイメイクは色だけでなくラメやウォータープルーフマスカラなど一度で落としきれない成分が配合されているのでクレンジングだけですとどうしてもゴシゴシしてしまいます。
ファンデーションなどお顔全体はクレンジングで、目元は専用のリムーバーでのアイメイクオフがおすすめです。
目元はエイジングサインの出やすい部分なので目元美容液での目元ケアもとても大切ですが、目元にダメージを与えないケアとして、日々のメイク落としを専用のリムーバーで優しくしっかり落としていくことで将来の目元も変わってきます。
摩擦だけでなくラメやマスカラが残ったままの状態も色素沈着を引き起こしてしまう要因となってしまいます。
お肌トラブルを見つけてしまうと美容液などの成分で補ってしまいたくなりますが日々のスキンケアもぜひ見直してみてくださいね。
意外と力が強かったり、無意識のうちにゴシゴシこすってしまったり、専用のリムーバーを使っていてもコットンでガシガシふき取っていたり、、、
少し意識していただくだけでお肌の状態はかわってきます。
まずは毎日のスキンケアがながら作業にならないように自分がどんな風にスキンケアしているか、力の加減はどうか少し意識してみてくださいね。
この記事を書いた人
-
-
寺崎 友希 / Yuki TerasakiCPコスメティクス代理店プリーズ/有限会社JVM 専務取締役
2005年にPlease本店に入社。2006年よりPlease西新店を店長として立ち上げ、2009年にCPコスメティクス認定トレーナー免許取得。現在はプリーズグループ全店の教育と運営に携わる。開催する研修やイベントは分かりやすく面白いと評判。喋り始めたら止まらないのも評判。