乾燥が気になるときのひと手間
2019.12.17
乾燥
寺崎 友希 / Yuki Terasaki
-from寺﨑友希-
こんにちは。寺﨑です。
『最近、乾燥が気になります。』
冬のこの時期になるとよく耳にするフレーズです。
一口に『乾燥』と言いますが様々な原因から最終的に『乾燥』というトラブルにたどり着いているように思います。
まず乾燥の原因を探る手段として
1.肌のごわつき・硬さが気になる。
2.スキンケアの効果が出にくいなと感じる。
3.血色が悪い(クマ・くすみが目立つ)
4.めぐりが悪く肌が疲れたように感じる。
5.たるみ・ほうれい線が気になる。
上記の1~5のどれに当てはまるかチェックしてみて下さい。
当てはまる内容によって原因が違ってきます。
今回は1の内容についてお送りします。
ターンオーバー(お肌の生まれ変わり)不良での角質肥厚により、角質が厚くなり表皮に潤いがあがっていかないため乾燥が気になり始めます。
また厚い角質によって外から補給するお化粧品の水分や成分が角質までにとどまり、お肌の奥まで浸透していかないことでお肌の表面だけでなく、肌の奥からも乾燥していく状況となります。
肌のごわつき・硬さが気になる場合はこの角質肥厚による乾燥が考えられます。
おススメのスキンケア方法は
与える前の肌準備
としてクレンジング・クレンザーで角質肥厚したお肌を整え、次に入れるローションやクリームの浸透を高めていくケアをしていきましょう。
CPコスメティクスのクレンジング・クレンザーはメイク汚れや皮脂汚れをオフするだけじゃなく、『プラス』で終わるクレンジング・クレンザーです。
FIERTEシリーズ
https://www.cp-cosmetics.com/products/brands/fierte
SOIGNEシリーズ
https://www.cp-cosmetics.com/products/brands/soigne
お肌は汗や皮脂による皮脂膜(天然の潤いベール)を作ることができるので自ら保湿をすることはできますが、朝起きたらメイクが綺麗に落ちていたということがないように、汚れを落とすことはできません。
汚れを落とすだけでなく、クレンジングによる摩擦の軽減、クレンジング後のお肌に透明感と柔らかさ、そしてトリートメントを施したかのようなうるおい、ツヤを与えてくれます。
CPコスメティクスのクレンジング・クレンザーを始めて使用したときの感覚は忘れられません。
クレンジング=メイクを落とすものという概念から
クレンジング=『落とす』+『与える』へと変えてくれたアイテムでもあります。
慢性的な乾燥やくすみに悩んでいる場合、美容液やクリームもいいですが『クレンジング・クレンザー』を見直してみるのもいかがでしょうか。
『落とす』ことは美肌の第一歩です。
ぜひクレンジング・クレンザー後のお肌の違いをご実感いただきたいです。
次回は2のスキンケアの効果が感じにくいなと感じるときの原因とスキンケア方法をお送りしますね。
お楽しみに♪
この記事を書いた人
-
-
寺崎 友希 / Yuki TerasakiCPコスメティクス代理店プリーズ/有限会社JVM 専務取締役
2005年にPlease本店に入社。2006年よりPlease西新店を店長として立ち上げ、2009年にCPコスメティクス認定トレーナー免許取得。現在はプリーズグループ全店の教育と運営に携わる。開催する研修やイベントは分かりやすく面白いと評判。喋り始めたら止まらないのも評判。