朝と夜 落とす物が違います 3step美容法 「洗顔」part2
2025.08.25
ホームケア
寺崎 友希 / Yuki Terasaki
こんにちは。
プリーズ寺﨑友希です。
クレンジングは【美肌の第一歩】と言われています。
肌は、汗と皮脂で天然のうるおいベール(保護膜)を作り出すので保湿は自ら作り出すことは可能ですが、
メイク汚れや皮脂汚れは自ら落とすことはできません。
今回は 落とす物が違う朝と夜の洗顔part2 夜編をお送りします♪
3Step美容法 【洗顔】-part2-夜編
朝は水溶性の汚れ(汗・皮脂・古い角質など)
夜は油性の汚れ(メイクアップ料など)
と朝と夜とでは汚れが違ってきます。
メイクアップ料などの油性の汚れに外気・大気汚染物質・黄砂・花粉等が
肌についた1日の汚れはクレンジング+洗顔料のダブル洗顔でしっかり落としていきましょう。
イメージでいうと夜のクレンジング前の肌状態は
換気扇の汚れに似ています。
油がべっとりの換気扇に空気中のほこりなどがからんでいく状態です。
肌もメイクアップ料の油分・日中分泌される皮脂に花粉や大気汚染物質がベッタリとへばりついている状態に。
さらに、メイクアップ料の油分・皮脂は酸素に触れることでそのままにしていると酸化します。
(紫外線やストレスからも酸化します。)
メイクアップの油分・皮脂が酸化すると『過酸化脂質』という物質に変化し
肌にダメージを与えていきます。
〖過酸化脂質〗の肌ダメージとは、、、
〇老化の要因となる活性酸素を発生
〇シミの原因となるメラニン色素の過剰生成
〇毛穴を詰まらせ、ニキビや吹き出物に
〇肌のくすみ(夕方から青っぽかったり、グレー色になるのは酸化)
(顔色が暗い=皮脂とメイクの油分がまざる皮脂ぐすみ)
毎晩のメイク落とし&洗顔は油分の酸化を防ぐ上でもとても大切です。
朝の洗顔 夜のクレンジング&洗顔で化粧水や美容液、クリーム類を入れる前の土台作り
をしていきましょう。
お肌の土台作りは【美肌作り】に欠かせません。
肌を【耕した畑】と【運動場】で例えてみます。
耕した畑
土を耕す時は小石など不純物を取り除き、水分や栄養が入っていきやすいように
柔らかく耕していきます。
肌も同じで、毛穴につまった汚れ、皮脂汚れ、メイクアップ料など不純物を落とし、
柔らかい肌にしていくことで、次に入れ込む化粧水やクリーム類の栄養を浸透しやすい状況にしていきます。
運動場は土も固く、小石など不純物も混ざっています。
雨が降ると運動場には水たまりができるように、肌が固くて汚れが詰まっていると
化粧水の浸透も効果が発揮できにくい環境です。
畑には水たまりなどあまり見かけないと思います。
土が柔らかいので水もしっかり吸収し浸透していくんですね。
また、草抜きでもそうですが、運動場だと土が固いので根っこまでなかなか抜けにくいですが、
柔らかい畑だと根っこまですっぽり抜けやすいです。
肌も同じで柔らかいと水分の浸透だけでなく、汚れの取れやすさも違ってきます。
サロンケアでのガラス管による吸引でも
初めての方はなかなか1回目で小鼻の角栓は取れにくいのですが、
2回目、3回目と肌が柔らかくなるにつれて、鼻の角栓も取れやすくなってきます。
あなたも意識してお肌と向き合ってみて下さいね♪
CPコスメティクスのクレンジング(メイク落とし)をご紹介します♪
ブランド最高峰のクレンジング
ソワーニュ フィエルテ ソフニング スキンクレンジング n AL [医薬部外品]
~このような方におすすめ~
□黄ぐすみ □ハリ・弾力 □キメの乱れ □たるみ毛穴 □シミ □乾燥
□くすみ などエイジングサインが気になる方に。
メイクや毛穴汚れだけでなく、エイジングの原因となる老化物質までをも取り除く高機能薬用クレンジングです。
~FIERTE ソフニングスキンクレンジングの特徴~
1 素早くマイルドにクレンジング水にも油にもなじむ複合状態になっている為、なじませたその瞬間から汚れを浮き上がらせ、保湿クリームのようにとろけるスムースアップ処方。
メイクをあっという間に浮き上がらせ、
摩擦レスで肌に負担欠けることなくふっくら柔らかな肌へ導きます。
2 くすみ一掃ケア
肌ストレスケアでクレンジングのたびにダメージをリセット。
ストレスケア① 物理的刺激の緩和
クレンジング時の摩擦など物理的刺激による炎症を抑え、色素沈着を予防。
同時にバリア機能も強化する事で、肌への負担を軽減していきます。
ストレスケア② エイジングの原因を取り除く
黄ぐすみ・ハリ低下・キメの乱れなどエイジングの原因となる老化タンパク質を作りにくく・取り除くケアでくすみのないふっくら透明美肌へ。
3 乾燥防止ケア
クレンジングに最適な保湿成分を厳選して配合。
乾燥して固くなりがちな肌をしっとり潤し、柔らかく整えます。
~香り~
TOP:レモン・オレンジ・ベルガモット・ゼラニウム・スパイシー
MIDDLE:アイリス・ローズ・ジャスミン・スズラン・イランイラン
LAST:ムスク・アンバー・サンダルウッド・シダーウッド・バニラ
フレグランスのようにTOPが最初に香り立ち、
アイリスを基調としたMIDDLEが香り、
LASTが心落ち着く香りでリラックスタイムへと誘います。
ソワーニュ クリア クレンジングクリーム AL
~このような方におすすめ~
□毛穴ケア □ごわつき・肌の固さが気になる
□角栓・黒ずみ □ニキビ □乾燥
□赤み・炎症
~ソワーニュ クリアクレンジングクリームの特徴~
1 贅沢バターのエモリエントとオイルリッチなクレンジングで摩擦レス。
皮膚温で溶けるようになじむ、肌なじみに優れたバターやオイルを贅沢に配合。
クリームに配合された植物由来オイルがメイクアップ料や毛穴の奥の汚れ、酸化してしまった皮脂等をスピーディーに取り去り、軽やかにメイクを浮かせてオフしながら、素肌をしっとりうるおします。
2 すこやかな素肌に整える
①肌の常在菌バランスケア
100種類以上あると言われております肌の常在菌。
洗顔時に乱れやすい皮膚常在菌のバランスを整え、健康で美しい素肌を保ちます。
②炎症を抑えるケア
紫外線や加齢で活性化してしまう肌の不快感(かゆみや痛み)のもとを抑え、敏感に傾きがちな肌を常に安定した肌へと導きます。
3 大人の毛穴ケア
毛穴に溜まった皮脂とタンパク質が混ざり固くなったもの=〖角栓〗
そのままにしておくと、毛穴が広がり、黒ずみ、ニキビの原因に。
毛穴の開きやザラツキの原因となる〖角栓〗を日々のケアで防ぎます。
~香り~
リシアンサス(トルコキキョウ)を基調としたフローラル・フルーティの香調。
さらに幸せホルモン〖オキシトシン〗の分泌を促すクラリセージ精油も調合。
リシアンサスのふんわり優しい甘い香りが幸福感とリラックス感をもたらし、お休みモードへと誘ってくれる香りです。
この記事を書いた人
-
-
寺崎 友希 / Yuki TerasakiCPコスメティクス代理店プリーズ/有限会社JVM 専務取締役
2005年にPlease本店に入社。2006年よりPlease西新店を店長として立ち上げ、2009年にCPコスメティクス認定トレーナー免許取得。現在はプリーズグループ全店の教育と運営に携わる。開催する研修やイベントは分かりやすく面白いと評判。喋り始めたら止まらないのも評判。
おすすめ記事
-
2025.08.25
朝と夜 落とす物が違います 3step美容法 「洗顔」part2
こんにちは。 プリーズ寺﨑友希です。 クレンジングは【美肌の第一歩】と言われています。 肌は、汗と皮脂で天然のうるおいベール(保護膜)を作り出すので保湿は自ら作り出すことは可能ですが、 メイク汚れや皮脂汚れは自ら落とすこ […]
-
2025.08.23
『朝と夜 落とす物が違います 3step美容法 「洗顔」part1』
こんにちは。 プリーズ寺﨑友希です。 肌を清潔に整えることが美肌作りの第一歩。 毎日のスキンケアは効果性が高いケアはもちろん、365日朝晩続けやすいstepであることが大切です。 CPコスメティクスのスキンケアは【洗顔】 […]
-
2025.07.12
40周年の特別なプレミア
-from寺﨑友希- こんにちは。 プリーズ寺崎です。 今年、CPコスメティクスの商品企画から研究開発、製造に至るまで一貫して高品質を追求したこだわりのスキンケア製品を製造しております、 『静岡プロダクツセンター』が40 […]