当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

PLEASE

肌と同じように髪にもうるおい&保護ケアを

寺崎 友希 / Yuki Terasaki

-from寺崎友希ー

こんにちは。

プリーズ寺崎です。

髪の毛は、頭皮からの油分が髪の毛に浸透してコーティングされています。

ただ、油分が髪の毛に浸透するのは約7センチ程。

毛先までには油分が浸透していないことも。。。

外気も乾燥してくるこれからの季節。

外出前にヘアオイルを髪の毛につけて、外気や暖房の風から髪の毛をお守りください♪

美髪ポイントのキューティクル

髪の表面を覆って外部の刺激から髪の毛の内部を守るキューティクル。

カラーやパーマ、紫外線、ドライヤーの熱、摩擦などからのダメージが蓄積されていくと、キューティクルが傷ついていきます。

キューティクルが傷つくと、、、

髪表面を覆う「キューティクル」が傷つくと、湿気や空気中の水分を取り込みやすくなり、雨が降ると、うねりや広がりといったトラブルが起こることも。

髪のうねりや広がりは水分バランスが鍵

髪が傷んでいるとキューティクルがはがれ、水分が髪内部に入りやすくなり、髪の水分バランスが乱れ、うねりが生じ、全体的に広がって見えます。

うねりや広がりをおさえるには、水分バランスを整えることが大切です。

水分バランスを整えるアイテムとしておススメは『オイル』によるヘアケア。

オイルをつけることで、髪に膜が張られ、余分な水分が浸透することを防いでくれます。

さらに、髪の内部にある水分も逃げにくくなり、髪のうるおいもキープされるのでまとまりのあるツヤ髪を維持してくれます♪

CPコスメティクスのヘアエステオイル

ファルサラ ヘアエステオイル 美艶オイル美容液

CPコスメティクスのヘアオイルは
アルガンオイルやホホバ種子をはじめとした上質な5種類の植物油をブレンド。

軽やかでベタつかないサラサラオイルが、髪表面をラッピングし、

乾燥から髪をしっかり守り、輝く艶を与えてくれます。

香りは摘みたてのローズのような高貴でやわらかい香りなので気持ちも高まります。

うねり・広がりケア

入浴後の半乾きの状態でドライヤー前に使用します。

半乾きで、髪に水が残った状態にオイルが浸透していくことで、水を包みこみうるおいが髪に残ります。

また、ドライヤーの熱からも守ってくれるので半乾きの状態で、髪の内側からかきあげるようになじませて下さい。

頭皮はさけて、髪の中間から毛先を中心にケアしていきましょう。

手グシで髪をとかすようなイメージで。

朝も同じように髪の内側からなじませていきましょう♪

寝ている間にまくらなどの摩擦で傷みやすいので髪の中間から毛先の髪の内側に浸透させていきます。

朝オイルをつけていることで、髪の毛がコーティングされ、湿気など不必要な水分が入り込むこともなく、髪の内部のうるおいは保持したまま、まとまり感のある広がり・パサつきしらずのツヤ髪へと導いてくれます。

□毛先までまとまりの良い髪を持続したい。

□パサついた髪を指通りの良いまとまったツヤ髪にしたい。

□髪の広がりを抑えたい

ツヤ・うるおい保護・なめらかさ・まとまりを叶える美艶オイル美容液。

気になる方はぜひお試しください。

この記事を書いた人

  • 寺崎 友希 / Yuki Terasaki
  • 寺崎 友希 / Yuki TerasakiCPコスメティクス代理店プリーズ/有限会社JVM  専務取締役

    2005年にPlease本店に入社。2006年よりPlease西新店を店長として立ち上げ、2009年にCPコスメティクス認定トレーナー免許取得。現在はプリーズグループ全店の教育と運営に携わる。開催する研修やイベントは分かりやすく面白いと評判。喋り始めたら止まらないのも評判。

おすすめ記事