スキンケア感覚のヘアケア
2025.10.24
ヘアケア
寺崎 友希 / Yuki Terasaki

ーfrom寺崎友希ー
こんにちは。
プリーズ寺崎友希です。
『朝起きた後の枕をみてドキッとしたことはありませんか?』
秋は1年で最も抜け毛が増えるシーズンです。
夏の疲れやダメージが肌同様、秋になって髪にも現れると言われています。
他にも、寒暖差による自律神経の乱れも考えられます。
頭皮や毛根、毛髪トラブルを抱えたまま放っておくと将来の薄毛につながる可能性も。
まずは美肌づくり同様、美髪づくりには「シャンプー」=洗うこと。
ヘアケアの基本も汚れをきちんと落とすことからスタートします。
夏を終えた頭皮は、過酷な環境を過ごしてきているので肌同様疲れもたまっている状態です。
毎日の皮脂や汚れが蓄積したままの頭皮状態に加え、髪の毛や毛先も紫外線から乾燥して、パサパサになっていくと抜け毛へつながっていきます。
皮脂は古くなると酸化して毛穴をふさぐので「頭皮の古い皮脂を取り除く」という意識をプラスして、髪の毛よりも頭皮を中心に指の腹を使って頭皮のつまりをしっかり洗いましょう。
頭皮も肌というスキンケア発想から誕生したヘアケアブランドのファルサラシリーズ。
【ファルサラヘアエステシャンプー】

〖ノンシリコン処方〗
〇毛穴クレンジングケア
〇うるおいケアできしみ・絡まり感のない髪へ
頭皮と髪のすみずみまでクレンジング。
エイジングケアをしながら洗い流す、ノンシリコン処方のシャンプーです。
抜け毛の原因となる毛穴づまりはしっかり洗い流しつつも、頭皮や髪にたっぷりの保湿を与えます。
ゲンノショウコエキス配合で、酸化の原因となる活性酸素の除去に働きかけ、
皮脂が酸化してしまうのを防いでくれます。(皮脂が酸化すると頭皮のニオイの元に)
さらに、洗っても流れされず保湿成分をとどまらせてくれる吸着型ヒアルロン酸配合(FIERTEクレンザーにも配合)で、きしみ・絡まりのない潤いを保持し、頭皮と髪のエイジングケアをしてくれるシャンプーです。
美髪ポイント1
シャンプー前に予洗い。
頭皮と髪を十分にぬらして汚れを落とします。
美髪ポイント2
濃密泡のシャンプーで
頭皮全体を軽くマッサージするようにやさしく洗います。
髪をこすらないように丁寧に、肌と同じようにやさしくがポイントです。
香りはフレッシュフローラルの香り。
バスタイムをより心地よく、汚れも疲れも包み込むように洗い流します。
頭皮と髪の潤いを保ち、頭皮を健やかに整え、髪にしっとりなめらかな指通りと、毛先まですべるようなまとまりを与えてくれるヘアエステシャンプーです。
【ファルサラヘアエステトリートメント】
最近、雨の日以外でもうねりや広がりが気になる方は
ファルサラ ヘアエステトリートメント

『頭皮毛穴ゆがみ』改善と『毛髪コート』のWアプローチで、使い続けるほどに、うねりを抑えしっとりまとまる髪へ。
配合のゲットウ葉エキスが、頭皮のコラーゲンを作り毛穴のたるみを防いでくれます。
(頭皮の毛穴のたるみが髪の毛のうねりにつながります)
深く傷んだ髪の内側・外側を満たすリペアトリートメントでもあるので、紫外線などのダメージによるごわつきの気になる方にもおススメです。
また、高保湿成分配合なので、髪の水分バランスが整い、広がりを抑え、なめらかにまとまる髪へと導いてくれます。
さらにキューティクルダメージ補修としてエンドウタンパクを配合。
キューティクルが健やかになることで、髪の毛が雨の日でも水分オーバーすることを防いでくれます。
この記事を書いた人
-

-
寺崎 友希 / Yuki TerasakiCPコスメティクス代理店プリーズ/有限会社JVM 専務取締役
2005年にPlease本店に入社。2006年よりPlease西新店を店長として立ち上げ、2009年にCPコスメティクス認定トレーナー免許取得。現在はプリーズグループ全店の教育と運営に携わる。開催する研修やイベントは分かりやすく面白いと評判。喋り始めたら止まらないのも評判。
おすすめ記事
-

2025.08.31
フェイシャルエステフェア
キープメンバーの方 通常2,750円のフェイシャルエステに 通常の美白オプションでは+2,200円のところ、1,650円OFFの +550円でホワイトニング(美白)エステにアップグレード! できます。 ※ホワイトシフトシ […]
-

2025.10.21
見た目年齢を左右するのは・・・・
-from-寺崎友希 こんにちは。 プリーズ寺崎友希です。 シワ、たるみ、乾燥など複雑に絡みあう老化の知らせ、、元をたどれば『肌の基礎力』に集約されます。 もしかすると、、こんなサイン出てきていませんか? □毛穴が目立つ […]
-

2025.10.24
スキンケア感覚のヘアケア
ーfrom寺崎友希ー こんにちは。 プリーズ寺崎友希です。 『朝起きた後の枕をみてドキッとしたことはありませんか?』 秋は1年で最も抜け毛が増えるシーズンです。 夏の疲れやダメージが肌同様、秋になって髪にも現れると言われ […]




