当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

PLEASE

もっと気軽に【腸活】を。

寺崎 友希 / Yuki Terasaki

-from寺崎友希-

こんにちは。

プリーズ寺﨑です。

免疫力やメンタル、肌にも影響を及ぼすのが腸。
肌、身体、心は、腸の健康と相関関係が深いことがわかっています。

だからこそ、腸内環境を整える腸内活動―「腸活」をもっと気軽に
毎日続けやすく、必要な場所に必要な乳酸菌を補う=【ラクトチャージ】。

皆様ご存知『幸せホルモン』と呼ばれるセロトニンの多くは腸内で作られています。
腸内環境が良くなるとセロトニンは多く分泌されて、脳は幸福を感じやすくなると言われています。

まさに腸は「第2の脳」といわれる程、全身に大きな影響力を与えています。

その腸内環境に影響するのが腸内細菌(腸内フローラ)で、数百種類以上(約100兆個)の細菌が存在するといわれています。

善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類があり、生まれもった細菌のバランスは人それぞれで異なり、生活習慣などでも変わってきます。

【善玉菌】
乳酸菌・ビフィズス菌など
免疫力アップや便通改善を助けます

【日和見菌】
善玉菌、悪玉菌の多い方に流れるため
優勢な方と同じ働きをします。
善玉菌が多ければ善玉菌と同じ働きをします。

【悪玉菌】
大腸菌やウェルシュ菌など。
有害物質をつくり便秘や肌荒れなどを引き起こします。

腸内細菌は善玉菌、日和見菌、悪玉菌が2:7:1の割合が理想といわれています。

善玉菌だけを増やせばいいわけではなく、細菌の多様性を保つことが重要。

食物繊維などをとり悪玉菌が増えにくい環境を整えていくことが大切ですが、日々の食事や生活習慣だけでは中々難しく足りない場合はサプリメントを取り入れることもおススメです。

善玉菌が悪玉菌より優勢な状態を保とうとしてくれるサプリメントが、
【ラクトチャージ】となります。

□シールド乳酸菌®100億個

□ビフィズス菌100億個

□ミルクオリゴ糖650㎎

□ラクティス乳酸菌3億個

【ラクトチャージ】は
便を作り、不要なものを身体の外へ排出し、ストレスケアや睡眠の質に関わる『大腸への働き』だけでなく、栄養の吸収を行い、全身の免疫細胞の約7割が集中している『小腸への働き』といった『大腸』と『小腸』の働きを底上げし、サポートしてくれるビューティーサプリメントとなっております。

気になるカロリーも4.68Kcal
水無しで飲める
口溶けの良い顆粒タイプ

スッキリさわやかなヨーグルトマスカット風味となりとても飲みやすく毎日続けやすい乳酸菌サプリメントです♪

※画像引用:㈱CPコスメティクス公式インスタグラムより

この記事を書いた人

  • 寺崎 友希 / Yuki Terasaki
  • 寺崎 友希 / Yuki TerasakiCPコスメティクス代理店プリーズ/有限会社JVM  専務取締役

    2005年にPlease本店に入社。2006年よりPlease西新店を店長として立ち上げ、2009年にCPコスメティクス認定トレーナー免許取得。現在はプリーズグループ全店の教育と運営に携わる。開催する研修やイベントは分かりやすく面白いと評判。喋り始めたら止まらないのも評判。

おすすめ記事