ストレスと香りとシミの関係。
2020.02.16
シミ
寺崎 友希 / Yuki Terasaki
-from寺﨑友希-
こんにちは。
寺﨑です。
シミの元となるメラノサイト(メラニンの工場)は1m㎡に2000個あると言われています。
その数を顔の面積に置き換えてみると、、、
考えるだけでもぞっとしますね。
でもメラノサイトは勝手にメラニンを作るために活性化するわけではないのです。
紫外線、ブルーライト、ストレス、、、といった要因からメラニン色素が大量に発生しシミとなっていきます。
メラノサイトを活性化させる要因の中でもストレスは、睡眠不足やちょっとしたイライラなど自分でも気づかないうちにストレスを感じていることもあります。
ストレスシミはどうやってできるの?
ストレスをかけると副腎皮質ホルモンからコルチゾール、別名『ストレスホルモン』が分泌されます。
このコルチゾール、ストレスを受けると過剰状態が続き、メラニンの生成を高め、シミの要因となることがわかったのです♪
香で
リニューアルしたホワイトシフトは、筑波大学との共同研究により、ストレスを緩和させコルチゾールの分泌を抑える香りを発見。
ローズマリーとクローブの精油を配合♪
白い花々のフローラルブーケをベースに、ハーブやグリーンが調和した爽やかで優しい香りが毎日の
スキンケアをリラックスタイムへと導いてくれます。
細胞内からも
オノニス等の植物由来エキスからなる複合成分が表皮細胞内でコルチゾールの過剰状態を抑え、メラニンの生成を抑制してシミの発生をくい止めます。
ストレスをなくすことは簡単にはできないけれど、ストレスによって引き起こされるシミの原因となるコルチゾールの分泌を抑えることで『ストレスシミ』を防ぎます♪
『ストレスシミ』をも防いでくれるストレス対策万全のNEWホワイトシフトはこちら↓↓↓
https://www.cp-cosmetics.com/news/202003_whitesift
この記事を書いた人
-
-
寺崎 友希 / Yuki TerasakiCPコスメティクス代理店プリーズ/有限会社JVM 専務取締役
2005年にPlease本店に入社。2006年よりPlease西新店を店長として立ち上げ、2009年にCPコスメティクス認定トレーナー免許取得。現在はプリーズグループ全店の教育と運営に携わる。開催する研修やイベントは分かりやすく面白いと評判。喋り始めたら止まらないのも評判。